2023年12月26日
今年の練習が終了しました!
時刻:
12:07
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
今日が今年最後の練習でした。
少し早めに練習を切り上げて倉庫掃除を行いました。
みんなで協力して用具を拭いたり、部費で購入した収納ボックスを活用して綺麗に片付けました。
陸上は体力勝負なので、自分の体を動かして鍛え続けることが大切ですが、鍛えるにはどうしても限界があります。その時に必要な用具を使うことでさらに鍛えることができ、パフォーマンス、競技力向上に繋がります。
これからも用具を大切に扱いながら、力を高めていきましょう!
2023年12月11日
クラブ活動再開!
時刻:
13:04
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
先週から定期考査が終了し、クラブが再開となりました。
冬期練習にも入り、基礎体力向上に向けてサーキットトレーニングを行いました。
基礎的な種目を中心にサーキットメニューを組みました。
・種目
ハードルまたぎ
ラダー
ミニハードル走
メディシンボール上げ
シャフトトレーニング
限られた場所でも体力アップができるので、今後も種目を変えながら定期的に取り組んでいきます。
今後は、種目別のサーキットトレーニングを紹介したいと思います!お楽しみに!
2023年11月7日
秋季競技会 2日目 結果
時刻:
13:28
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
11/4,5に夢の島競技場で秋季競技会が行われ
2日目は800mに2年1名、円盤投に2年1名、1年1名が出場しました。
結果は以下の通りです!
800m セカンドベスト!
円盤投 2名とも自己ベスト更新し、入賞🎉
この競技会でシーズンオフとなります。
4月からシーズンが始まり、あっという間の半年でした。
自己ベストが更新できた一方で、なかなか記録が出ずに伸び悩むなどうまくいかないこともあったと思います。
ただ、昨年に比べて自分と向き合い考えて練習に取り組める選手が増えたように感じます。
まだ足りないところもありますが、約半年間の冬期練習で反省を生かして改善して来年の春の大会でいいスタートが切れるように頑張りましょう!
今後は、少しずつ冬期練習の内容を紹介したいと思いますのでお楽しみ!
2023年11月6日
秋季競技会 1日目 結果
時刻:
10:48
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
11/4,5に夢の島競技場で秋季競技会が行われました。
1日目には100mに1年2名、1500mに2年1名が出場しました。
結果は以下の通りです!
100m 2名とも自己ベスト🎉
1名は約1秒の自己ベスト更新!!
1500m セカンドベスト!
日中は11月とは思えないほど暖かさで例年よりも体が動きやすく、ベストを出せる環境でした。一方1500mはナイターでのレース少し冷え込んだ中での試合でした。
しかし、昨年の経験を経て体が冷えないようにこまめにウォーミングアップを行い、実力を発揮することができました。
まだまだ課題の残る試合をなりましたが、今回の結果を生かして冬の練習に励みましょう!
明日は2日目の結果をお知らせします!
2023年10月17日
日々の練習の様子をお見せします!
時刻:
14:21
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
10月に入ってからだんだんと日が短くなってきて、帰る頃には暗くなってきました。
普段は屋上校庭をメインに
学校の近くの坂道や滝野川公園、飛鳥山公園で練習しています。
短距離はスタートダッシュ、長距離はjogやポイント練習、投擲は投げとウエイトトレーニングがメイン練習となります。
あとは、部員とコミュニケーションを取りながら必要なメニューを取り組んでいます。
ただメニューを取り組んでいるだけではなかなか成長はできませんので
1人1人とその日のコンディションに合わせてアドバイスをして、部員自身で考えながら練習に取り組める環境に努めています。
今シーズンの試合は残すところあと1つとなりました。
全員がベストを尽くせるように頑張りましょう!
2023年10月3日
飛鳥山公園に!
時刻:
8:30
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
あかつき祭と都大会も終わり、飛鳥山公園に行ってきました。
久しぶりの活動で体をならすためにも
全員で公園のジョギングコースをリレー形式で走りました。
コースの途中に傾斜や砂利道があり、いつもとは違う環境で練習ができたので
部員たちも楽しそうに練習に取り組んでいました!
これからも気分転換も含めて、外での練習を取り入れていきたいと思います。
2023年10月2日
都新人大会 結果
時刻:
9:40
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
23日、24日に駒沢陸上競技場で行われた都新人大会に出場しました。
結果は以下の通りです。
円盤投:予選落ち
やり投:予選落ち
どちらの種目も予選落ちとなってしまいましたが、互いに刺激しあえた大会となりました。
いつもは大会の雰囲気に緊張してしまい、思うような試合ができなかったことが多かったのですが、今回は今まで以上に自分と向き合って投げに集中することができました。
だからこそ、両選手とも予選落ちして「とても悔しい」との言葉が出ていました。
今回の大会で、改めてパフォーマンスを発揮する難しさを感じることができたと思います。
陸上競技は日々自分と向き合いながら練習に取り組み、試合で結果を出す競技ですが、仲間を励まし合いながら練習に励み、試合で応援するところも競技の魅力の一つです!
是非、皆さんにも体験してほしいです!
2023年9月11日
クラブ体験会を行いました!
時刻:
15:07
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
9日(土)の午後にクラブ体験会を行いました!
受験生の方には、短距離種目を中心に部員と一緒に参加してもらいました。
走る時のポイントや姿勢などをアドバイスし、自分の走り方の癖に少し気づけたようです!
短い時間ではありましたが、"楽しかった"と感想をいただけました😊
イベント以外にも随時、練習の参加を受け付けています。
興味のある受験生は是非、顧問の二方までご連絡ください。
お待ちしております🎽
学校電話番号:03-3910-6315
2023年9月9日
都大会に向けて!
時刻:
15:45
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
先日、新人支部を終えて各個人で試合の反省点を挙げて練習に取り組みました。
練習の中で、新たな動きの変化を見つけた選手もいました。
シーズンも後半に入っていますので、自分の立てた目標を達成できるようにこれからも取り組んでいきましょう!
そして、都大会に出場する2名は都新人に向けて、もう一度フォームの細かい調整を行っています。
日々同じ練習をしていても、その日によって感覚が全く違うことがたくさんあります。
だからこそ、練習していく中でいかに自分と向き合っていくことが大切になります。
反復練習をしながら、日々の自分の持っている感覚を研ぎ澄ませていきましょう!
2023年9月4日
新人支部 結果
時刻:
9:52
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
9/2(土)、3(日)に新人支部大会が行われました。
結果は以下の通りです。
やり投 5位入賞🎉
円盤投 6位入賞🎉
100m,1500mにも出場し、健闘しました。
入賞した2名は9/10(日),18(月・祝),23(土),24(日)に駒沢競技場で開催される都新人大会に出場します!
試合は23(土),24(日)の予定です。
2日間ともかなり暑さが厳しく、コンディションを整えることがとても大変でしたが、1人1人今、出せる力は出せたと思います。
限られた時間でしっかりを練習を積んで、新人支部で出せなかった自己ベストを出したいと思います。
応援よろしくお願いします🙇
2023年8月31日
9月9日(土)にクラブ体験会を実施します!
時刻:
14:56
ラベル:
お知らせ
ごきげんよう!
陸上競技部です!
タイトルにもある通り、9/9(土)にクラブ体験会を実施します🎽
走る時のポイント・体の使い方
投擲は砲丸投・円盤投・やり投のフォーム練習を中心に部員と一緒に
体験していただくことができます。
限られた時間ですが、少しでも陸上の魅力を感じていただけるように準備しています!
楽しく活気あふれる雰囲気で活動を行っておりますので、
ぜひお待ちしております!
また午前中は、教員の案内のもと、文部科学大臣表彰を受賞した本校独自の「創造性教育」の授業見学および施設見学を実施いたします。
ご予約はこちらから!
是非、お待ちしております!
2023年8月16日
夏季競技会 2日目 結果
時刻:
15:30
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
昨日、夏季競技会最終日でした。
結果は以下の通りです。
やり投
2年:セカンドベスト!! 7位入賞👏
来月入ってすぐに新人支部があるので、そこでは1人でも多く自己ベストの更新と都大会出場を目指していきましょう!!!
2023年8月15日
夏季競技会 1日目 結果
時刻:
14:33
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
夢の島競技場で行われている夏季競技会に出場しました!
1日目の結果は以下の通りです🎽
100m
2年:自己ベスト!! 組1位!
1年:自己ベスト!!
1年:セカンドベスト!!
1500m
2年:セカンドベスト!! 組1位!
1年:セカンドベスト!!
円盤投
2年:セカンドベスト!! 5位入賞👏
1年:自己ベスト!! 8位入賞👏
少しずつ夏の練習の成果が出ていて何よりです。
明日はやり投のみですが、この波に乗って自己ベストを出せるように頑張りましょう!!
明日も結果をお伝えします!
2023年8月14日
競技場練習を行いました!
時刻:
12:23
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
先日、2日間競技場で練習を行いました。
大会も近いので、試合を想定して、短距離はスタート練習、長距離はT.T(タイムトライアル)、投擲は投げ込みとそれぞれの課題に向けて練習をしました。
少しずつ調子を上げている部員もいるので今から楽しみです😊
2023年8月9日
夏休み前半終了!
時刻:
17:23
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
今日で夏休み前半の練習が終わりました。
しばらく学校での練習を行わないということで、
部員から全員リレーをしたい
!と
提案があり、目標タイムを設定して繋ぎました。(もちろん顧問も参加です笑)
今日は、雨が降ったり止んだりとコンディションが整いにくい日でしたが
目標タイムを切ることができ、達成感を味わうことができました。
普段、種目ごとに分かれて練習しているので
部員全員が同じ練習を行うことがないのでとても新鮮でした。
今後も部員の声を大切にしながら
このような機会を増やしていきたいと思います!
2023年8月2日
8月突入!
時刻:
11:54
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です🎽
今日は、久しぶりに近くに滝野川公園に行きました。
緑がとても多く、日陰もたくさんあっていつもよりも涼しさを感じながら練習することができました。
また、練習できそうな場所も見つけたので、定期的に滝野川公園を利用しようと思います。
その後は、学校に戻って種目ごとに分かれて、専門練習をしました。
夏季競技会まで2週間ほどなので、体力と技術を身につけていきましょう!
2023年7月28日
夏休み練習に入りました!
時刻:
11:52
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
先週から夏休みに入りました。
昨年を上回る暑さで熱中症に注意しながら活動を行っています!
まずは来月の夏季競技会に向けて、個々の目標を達成できるように頑張りましょう!
大会当日も猛暑が予想されるので、今のうちに暑さに慣れておきたいですね。
また、競技場での練習もありますのでその様子を伝えたいと思います😊
練習の後はしっかりアイシング!!!
2023年7月10日
都選抜大会 結果
時刻:
10:44
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
一昨日、駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催された選抜大会に円盤投で出場しました。
結果は残念ながら予選落ちでしたが、インターハイや関東大会に出場する選手と試合できたことは大きな経験となりました。
上位大会でベストパフォーマンスを発揮する難しさを痛感したようです。
練習のための練習ではなく、本番のための練習を積み重ねて、より良い結果を残せるように頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました!
2023年7月7日
定期考査を終えて活動再開!
時刻:
14:30
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
定期考査が終わり今日からクラブ活動が再開となりました
2週間近く練習が無かったので、体の動きや技術の確認などの練習を中心的に行いました🏃
10時前から30度を超えて暑かったのですが、休憩を入れながら集中して練習に取り組みました。
これからも暑い日が続くので、熱中症に気をつけながら活動していきたいと思います!
そして、明日は選抜大会です🎽
初出場となりますが、練習の成果を発揮できるように頑張ってきます!
応援よろしくお願いします🙇
2023年6月29日
都選抜大会に向けて!
時刻:
10:30
ラベル:
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
月曜日から定期考査1週間前に入りました。
通常は定期考査1週間前はクラブを行わないのですが
都選抜大会に向けて特別に練習を行いました。
今回、出場する選手は都大会に出場するのが初めてなので
緊張している様子を見せつつも、技術向上と自己ベストの更新に向けて練習に取り組んでいました!
これから行われる定期考査も都選抜大会も良い結果が残せるよう頑張ってほしいです。
2023年6月8日
6/17(土)クラブ体験会 申し込み受付中!!!
時刻:
10:00
ラベル:
お知らせ
ごきげんよう!
陸上競技部です!
6月17日(土)にクラブ体験会を実施します。
短距離はスタート練習、長距離はジョギング、投擲は砲丸投・円盤投・やり投のフォーム練習を中心に部員と一緒に
体験していただきます。
楽しく活気あふれる雰囲気で活動を行っておりますので、
ぜひお待ちしております!
ご予約はこちらから!
2023年6月5日
学年別大会 結果
時刻:
10:00
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
6/3,4に学年別大会に出場しました!
結果は以下の通りです。
1年100m:自己ベスト
1年200m:自己ベスト
1年1500m:自己ベスト
2年1500m:セカンドベスト
共通円盤投:自己ベスト、
都選抜大会出場!!!
共通やり投:自己ベスト
初日は天候不良のため、2時間ほど繰り下げての試合開始になったり、1年生は初めての大会出場と少し大変な2日間でしたが、個々の目標に向かって試合に臨んでいた姿が印象的でした。
それぞれの目標に向かって日々の練習に取り組んでいきましょう!
今後も活動の様子はブログでお伝えします🙇
2023年5月30日
学年別大会まであと3日!!
時刻:
16:21
ラベル:
お知らせ
,
クラブ活動
,
活動記録
ごきげんよう!
陸上競技部です!
来月に開催される学年別大会まで3日となりました。
1年生は初めての大会で時々緊張した様子を見せながらも試合を楽しみに、
2年生は4月ぶりの公式戦で、自己ベストの更新や上位入賞も目標に
練習に励んでいます!大会結果については後ほどお伝えします。
2023年5月15日
都総体 結果
時刻:
10:34
ラベル:
お知らせ
,
大会
ごきげんよう!
陸上競技部です!
昨日、都総体にやり投で出場しました!
結果は予選落ちとなりましたが、支部予選よりもさらに緊張感のある雰囲気の中で、今出せる力は発揮できたと思います。
来月は学年別大会がありますので選抜大会への出場はもちろん、自己ベストも更新していきます!
引き続き応援宜しくお願い致します🙇
2023年5月8日
5/13(土)にクラブ見学会を実施します!
時刻:
18:33
ラベル:
お知らせ
ごきげんよう!
陸上競技部です!
今週の土曜日に校内でのクラブ見学会を実施します!
陸上競技部は、現在6名で短距離・長距離・投擲に分かれて活動し、
個々の目標に向かい日々の練習に取り組んでいます。
見学会では、
短距離はスタート練習、長距離はジョグは投擲は投げる練習を中心に部員と一緒に
体験していただきます。
ぜひお待ちしております!!!
ご予約はこちらから!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)